フジロックの歩き方(疲労軽減編)

JR総武線 下総中山駅徒歩4分 完全予約制

隠れ家的おうちサロンでトータルボディメンテナンス

誰とも会わないプライベートな空間と確かな技術

ぜひリラックスした時間をお過ごしください^^

text4161

最近ブログが書けません

理由はこれ

リラパソコン

なぜネコはパソコンが好きなのか

かわいすぎてどかすにどかせず

リラたんの後ろ姿を見ながら「・・・」となってます

 

さて

フジロックまであと一週間となりました

 

入場ゲートから最奥地のカフェドパリまでざっと30分程度

広大なスキー場をお目当てのステージ目指して歩き回る

年々老体には厳しさを増すフジロックですが

身体に関する仕事をしてるんですから

毎年対策はそれなりにやっております

 

今回はせっかくブログも始めたことだし

フジロック山道対策として

究極に簡単な足裏テーピング方法をご紹介してみようかなと思います

 

毎年絶対持参するのが

メディキュット

休足時間(イボイボ付)

テーピング(幅7.5㎝)

冷湿布

 

夜は休足時間を貼り、メディキュットを穿いて寝る

よほどつらい時はふくらはぎに冷湿布

 

昼間は足裏にテーピングを施し

長靴内にクッション性のいいインソール

 

これである程度は足の疲れを翌日に持ち越す事が防げます

 

あ、道程は新幹線なんです

荷物が多くなると面倒なので

晴れようが降ろうが夫婦揃って、黙って3日間長靴です

野鳥の会の長靴をずっと使っているので

下腿部は簡単に折り曲げる事ができますから何食わぬ顔して穿いてますが

晴れの年は長靴内火傷しそうです

暑さが痛いですw

ちなみにインソールは私はソルボを毎年愛用しています

 

それでテーピングの方法なんですが

テーピング3

足の裏全体に貼るだけです

以上!

 

貼る時に少しだけ足裏を反らすようにして

テープは伸縮性のあるもので

伸展しながら貼っていくと尚効果は上がります

 

要は土踏まずのアーチを強化する事で

足底のクッション性を上げ

体重の負荷を減らしてあげる事で歩きやすくするわけです

これだけで足の裏全体で体重を支える事ができ

歩き方も矯正できますので格段に足が軽くなります

 

2日目、3日目とそれでも段々と疲労が蓄積され始めると

テーピング2

さらに横にもテーピングして

さらにアーチを固定させます

 

上から見るとこんな感じ

テーピング1

足を一周するように巻いてあげればOKです

どうにもしんどい時はこの一周をさらに足首までのばします

 

これくらいだったら特にテーピングの知識は必要なく

誰でもできる使い方なので

フジで歩き回るのがしんどい方はぜひ試してみてください

テーピングの幅も太めがおすすめですが

自分の足の幅に合わせてご検討ください^^

 

もしかゆくなったりかぶれたりするようだったら

我慢せず素直にはがしてください

皮膚の強さは人それぞれですから

それに汗をかくと蒸れますしね

 

今年のフジロックは

サロンのお客さまとしてご縁をいただいた方と

会場で乾杯の約束をしているので本当に楽しみなんです

一緒にJUMP WITH JOHYを見るんですー♪

しかも初の宿予約なのでなんとなくテンションがあがっております

さらに今年はリストバンド事前発送だったので

延々と続く交換の列に並ぶストレスもなし

 

それではフジロックに行かれるみなさま

今年もしっかり楽しみましょう!

 

もしよろしかったらランキング応援してください
ポチッとワンクリック!


自宅サロン ブログランキングへ

にほんブログ村 美容ブログ ボディケアへ
にほんブログ村

美容・健康

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA