デブの言い分

整体を受けにいらっしゃる方の中で

「痩せたい」という理由の方は少なからずいらっしゃいます

骨格が歪んでいるから脂肪がつきやすい

と考えて整えに来られる方

「骨盤矯正したら痩せるって本当ですか?」

と興味津々の方

人の数だけ理由もありますが

痩せたいからという理由で整体の予約をしたら

整体師が太ってました

というオチがつくりずむ整体院です

申し訳ありません・・・

 

やせている=健康

太っている=不健康

一般的にはそういうイメージがあるかもしれません

でも、太っていても健康な方はいらっしゃいますし

痩せていても不健康な方はいらっしゃいます

整体師的にはむしろ痩せている方が不健康な人が多いイメージすらあります

 

そもそも『健康』ってなんなのか

これはもうメンタルとフィジカルがともに丈夫な事

病気にかかりにくい身体である事と

日々を楽天的にはつらつと生きていける事

それ以外にないです

そこに太っている事が不健康に繋がる根拠はありません

 

太るという事は脂肪が増えるという事ですが

そもそも脂肪はエネルギー源なので

脂肪を蓄える事自体は悪い事ではありません

脂肪がつきやすいという事は筋肉もつきやすいのです

ですので、太れない方というのは筋肉もつきにくい

どちらかというとこちらの方が生きていくには支障が多い

やせている人よりも太っている人の方が長生きだという統計もでているくらいですから

 

一応例外として・・・

普通に生活している、ごく普通の一般人で

体重が3桁に乗っている方はどんな理由があれダメです

今すぐにでも少し体重をおとしましょう

デブの当事者である私があえて言う事なので本当にダメです!

 

それを踏まえて

ではなぜ太っている事が悪い事のように思われてしまうのか

これは結論からいうと

太っている事が悪い事なのではなくて

運動不足である事が悪なんです

運動不足の結果、太ってしまう事が多いので

極論として「痩せましょう」となるわけです

 

そしてここが一番声を大にして言いたい事なのですが

普通に生活している、ごく普通の一般人は

100%といってもいいくらい運動が足りていません

もう太っている、痩せている云々ではないんですね

不調の改善が目的で整体にいらっしゃる方の8割くらいは

運動さえすれば改善するものばかりです

整体師としての根源を揺るがすような発言を整体師がしていますけれども

この際あえて言わせていただいています

間違った使い方をしていれば壊れるのは当たり前です

それは身体も例外ではありません

 

まずは運動しましょう!

スポーツとかではないです

全然気負わずに、簡単な体操とかで構わないんです

太っている方なら体重の問題はあとから結果としてついてきます

太っていない方でもスタイルや姿勢に結果がでてきます

どちらにせよ自分の体重を支える事ができる身体をまずはつくりましょう

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA