健康第一大作戦

あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

新年早々に整体師にあるまじき事を言ってしまいますが

現在身体に不調があったとしても

日々これさえ習慣化できていれば、8割の人は改善すると自信を持って言えるものがあります

 

寝る(睡眠)

食べる(栄養)

動く(体操)

息を吐く(深呼吸)

 

この中のひとつが不足するとワンストライク

ふたつだとツーストライク

次の不足はもうアウトしかありません

この負の条件が整ってしまうと、どんな人でも心身の健康が失われます

 

『息を吐く』

深呼吸は思いっきり笑う事でも代用できます

声を出してめちゃくちゃ笑うと息切れしますよね

深呼吸で大事な事は

息を吸うことではなく、吐く事です

しっかり出し切ったあとは、死にたくない人は勝手に吸うので

息を吸う事は一切意識しなくても大丈夫です

横隔膜が~などと、無駄に意識高い事を気にする必要もありません

 

『食べる』

厳密に言えば栄養バランスを考えた食事なのですが

いきなりそれはとてもハードルが高い

なので

なるべくジャンクフードを食べないとか

食事の時間をしっかりとるとか

食べながら別の事をしない

そういったところから始めていくのがスムーズかと思います

これは同時に『腸活』にも繋がっていくのですが

腸活に関してはまた近いうちに改めて

しっかり掘り下げてブログに書こうと思っています

 

『動く』

実はこれが一番簡単にできるのですが

なぜかみなさんこれが一番できない

動く(体操)と書きましたが

動く(運動)でもいいです

ただ気を付けてほしいのが

言葉の意味

体操は『身体を操る』と書きます

運動も『動きを運ぶ』事です

要は自分の身体がどういうふうに動いているのかを把握する事なんです

無闇に動かしたところで

それは自分に都合がいいように動いているだけなので

ほとんど意味のない動きです

使うべき筋肉を正しく使って、正しい動きをする

意味も考えず長時間運動するより

正しい動きでの体操を一回

その方が効果は格段に高い

という事をぜひ覚えていていただきたいです

 

そして

寝る(睡眠)

これは『動く』ができていれば簡単にクリアできます

睡眠は身体の休息に全振りする事

 

たまに腰が痛くなる

たまに肩がこってしかたがなくなる

これは身体を動かしていないために起こる症状です

『たまに』の痛みはほぼこれで改善します

 

ですので、ぶっちゃけ整体を利用するのはそれからでもいいのです

習慣化のあとで身体のメンテナンス!

 

私事ですが・・・

ただでさえ虫歯になりやすい体質なくせに

食べる事が大好きときたもんで

3ヶ月に一度、歯のメンテナンスに通っています

でもそれで『だから歯磨きしなくても大丈夫』

とはなりませんよね

歯磨きしない?あり得ない!!

ですよね

整体もそれと同じなんです

そしてそれが一番身体にもお財布にも優しいのです

 

寝ろ

食え

動け

そして笑ってやりたい事をやりましょう

人生は自分が思っているより長くはないです

やりたい事をやるための健康

 

やる気がなくてもやり始める事だけが

やる気を出す唯一の方法です

『やる気』は行動の原因ではなく、結果です

だからやり始めない限りはやる気はでません

 

・・・と、東大のえらい先生が言ってました

 

という事で

今年もお身体のメンテナンスはりずむ整体院にお任せください♪

楽しい一年にしましょうね

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA